ピアノ百貨那覇店(沖縄)│ピアノ販売・調律・修理・買取│ピアノの事ならすべてお任せ

ピアノ百貨

ピアノ百貨那覇店(沖縄)/小さな才能は今、「音」を待っています。身近な環境に、ピアノの調べを。

ピアノ百貨 那覇店(沖縄)(2009/3/23更新)

ピアノ百貨那覇店は閉店致しました

いままで多大なるご寵愛を頂き、誠に有難う御座いました。
沖縄での「ピアノ販売」は終了致しましたが、ピアノメンテナンス(アフターサービス)は引き続き活動していきます。今後もよろしくお願い申し上げます。

アフターサービスの主な内容

ピアノ百貨那覇店(沖縄)/主なサービス内容

インフォメーション

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜 「アップライトピアノ(縦型のピアノ)は背の高い方が音が良いんですか?」と聞かれるお客様がよくいらっしゃいます。
確かに背の高いピアノは背の低いピアノに比べて、音は良いように感じますが、実は背が高いということとピアノの音色とは厳密な意味での関連性はありません。
コンサートホールに置いてあるグランドピアノと学校の体育館にあるグランドピアノを想像していただくと、コンサートホールに置いてあるグランドピアノの方が、体育館のグランドピアノよりも大きいです。
つまり、ピアノの大きさというのは使用する場所の大きさに合わせて決まってくるべきなのです。
背の高いピアノは低いピアノに比べると弦の長さや、響鳴板(ピアノの裏から見える板)の面積が大きいのでその分音量は変わりますが、音色が極端に変わることはないのです。
以上ピアノ選びワンポイントでした。
・・・お部屋の広さに合わせたピアノ選びもおもしろいかもしれませんよ。
今後の参考になれば幸いです(^^♪

♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪

湿気対策

  今回はピアノと湿度の関係についてお話したいと思います。
家庭内の生活空間にピアノがある以上、ある程度湿度のある環境に置かれるのは仕方のない事だとは思いますが、やはり高い湿度はピアノには大敵です。
特に沖縄では梅雨〜夏の季節だけでなく、年間を通して湿度が高い日が多いのでピアノの管理には特に気を付けたいと思います。
  一般的にピアノは湿度約40%〜60%ぐらいが良いと言われていますが、沖縄では雨が続くと湿度80%を超える日が続くのもザラですのでエアコンや除湿器、又はピアノ内部に取り付ける防湿器などを使うのも有効な手段です。
ピアノ内部の湿度が高くなると鍵盤やアクション(ピアノ内部に取り付けられているハンマーなど、音を出したり止めたりする機械)のスティック(動きが悪くなる症状)を誘発し正常な状態での演奏が出来なくなる事がしばしば起こります。
エアコンのある部屋に置かれているピアノであっても夏の高温時からの急激な温度変化もピアノの内部に湿気を溜める原因になります。
夏場はエアコンを入れた時から約30分〜1時間くらいはピアノの鍵盤蓋と天屋根(上の蓋)を開け、部屋とピアノ内部との温度差が出ないようにし、さらに、ピアノに直接エアコンの風が当たらないように心掛けましょう。
また、雨の日には部屋の窓を閉め、空気の乾燥した日には蓋(鍵盤蓋と天屋根)を開けて湿気が溜まらないようにしましょう。
  しかし、これら色々な方法で湿気対策をしても、ピアノのコンディションを良い状態で維持するにはやはり定期的に専門的なメンテナンスをする必要があります。
弾かずに置いてあるだけのピアノであっても年に一度の調律は必要です。

アドバイザーからのメッセージ

ピアノといっても、色んな種類があります。
どんな小さな疑問でもどうぞお気軽に係の者に一声かけて下さい。
お客様に合った良いピアノが選べるように心を込めてアドバイス致します。
家族皆で「良いピアノを選んで」音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?

0120-887-848

ピアノ百貨の特徴

>>ポイント1 様々なメーカーのピアノが比較できます!

ピアノはカタログだけで選ぶのは、キケンです。
ピアノ百貨では、国内・海外の様々な メーカーのピアノに触れていただける場を提供しています。
数多くのピアノを聞き分け、弾き比べて、納得の上でご判断を。

>>ポイント2 プロがあなたのピアノ選びをサポートします!

ピアノには「当り」「はずれ」があるものです。
ピアノ選びには、スペックと実物を通して説明できるプロのアドバイザーが必要です。
ピアノ百貨ではプロのピアノ・ナビがお客様のご要望によりご納得いただけるまで丁寧にご案内いたします。

ピアノ百貨5つの安心

  1. カタログだけではなく、沢山の中から現物でお選び頂けます。
  2. ご予算に応じて選べる豊富な品揃え
  3. 全国ネットでいつでもどこでも安心アフターサービス
  4. ピアノ一筋創業35周年の安心
  5. 全国組織の鍵盤楽器公正取引協議会会員のお店です。

ピアノQ&A

Q1
ピアノの調律は必要ですか?必要ならどの位の割合でしたらいいですか?
A1
調律は、どんなピアノでも必要です。
ピアノの弦には強い張力がかかっていて、次第に緩み、調子が下がってきます。たくさん弾く、弾かないに関係なく調律をしないでおくと弦は緩み放題になり音程がかなり変わってしまいます。

できれば、新しいうちは半年に1度、落ち着いてきたら年に一度はした方がいいでしょう。
これは、あくまでも一般論ですので、例えば2年に1回や、3年に1回というふうに定期的にして頂くのでもいいと思います。
Q2
ピアノを2階に置きたいと思っていますが、補強は必要ですか?
A2
ほとんどの場合、補強は必要ありません。
アップライトピアノ(縦型)は、重さが200kg〜250kg程ですが、ピアノには下に4つのキャスターがついているので、4つに重さが分散されます。

つまり、1つのキャスターには約65kgの重さがかかっていることになります。65kgというと大人の体重くらいですね。大人が4人いるとイメージして頂くと分かりやすいですが、それで底が抜けるということはまずありません。ですので、補強をせず置いても問題ありません。
御心配の方は、当店にお尋ね下さい。
Q3
近隣への音が気になります。音は小さくしたり、消したりできますか?
A3
できます。下にある真ん中のペダル(弱音ペダル)を踏むと音が小さくなります。
さらに小さくするには、アップライトピアノの場合は背面に遮音材を取り付けたり、ご家庭でいらなくなった毛布等を貼り付けるだけで、通常よりも、ずいぶん音が小さくなります。

他には、音や振動を吸収するインシュレーター(キャスターの受け皿)やマットもありますので、そういったものも効果があります。ただ、全く音を消すことはできないので、サイレント装置を付けることによってヘッドフォンから音を聞くことができるようになります。まだ、お子様が小さいうちは夜弾くことが少ないでしょうから、すぐには必要ないでしょう。
Q4
どんな所に置いたらいいですか?
A4
背面や側面を壁から10cm程離しておくようにして下さい。
湿気を防ぐとともに調律操作上必要です。直射日光が当たる所は、極力避けて頂き、エアコンの風や、熱気が当たらないところをお選び下さい。
Q5
ピアノのお手入れはどのようにしたらいいですか?
A5
艶有り塗装のタイプは、専用のクロスで磨いて頂くときれいになります。
時々ワックスで磨くとさらに輝きがでます。艶消しタイプは、柔らかな布でから拭きして下さい。
艶消し専用のワックスもありますので、そういったものを使うのもいいでしょう。鍵盤は、柔らかな布でから拭きしますが、汚れが目立つ場合には、タオや布を濡らして固く絞って、拭くときれいになります。
ピアノは湿気が大敵なので、お天気の良い時に一番上の蓋を開けて、風をよく通して内部の湿気を発散させるとよいかと思います。
Q6
電子ピアノの購入を考えています。どういったものがいいのでしょうか?
A6
電子ピアノは御用途に合わせて選んで頂ければ良いかと思います。
例えば、お子様のお稽古用なのか、大人の方の趣味用かでも選び方は大きく変わってきます。